引っ越しの初期費用はいくら?3分で分かる計算方法&抑える方法10選!

※本記事は広告を含みます

引っ越しの初期費用はいくら?3分で分かる計算方法&抑える方法10選!
独身貴族
独身貴族

引っ越すことに決めたんだけど・・・
全部込み込みで、ざっくりいくらお金かかるの?
初期費用の総額、計算めんどいから教えて!

結論から言うと、ざっくり、家賃の6ヶ月分かかります。

独身貴族
独身貴族

さんきゅー!
家賃12万円くらいで、部屋探しするから、だいたい70万円くらいだね。
なんとかなるわ!じゃ!

ちょっと待って下さい!

6ヶ月はあくまで超ざっくりとした計算・・・

賃貸の条件によって、初期費用は、かなり変わります。

ポイント

  • 初期費用の内訳を理解しよう
  • 部屋探しの時にチェックしよう
  • ゆずれない条件は、不動産屋に伝えよう

初期費用を抑える方法も、たくさんあります。

賢く利用することで、なるべく安く、引っ越しをしよう!

独身貴族
独身貴族

教えて下さい!

Contents

引っ越しの初期費用の内訳と計算方法

ざっくり家賃の何ヶ月分?【結論:6ヶ月分】

冒頭で、明かしましたが、約6ヶ月分です。

家賃12万円(管理費込み)だと・・・

初期費用はざっくりこんな計算!

内訳費用
敷金(1ヶ月計算)12万円
礼金(1ヶ月計算)12万円
前払い家賃(1.5ヶ月計算)18万円
仲介手数料(1ヶ月計算)13.2万円(税込み)
その他(引っ越し、買い物など)20万円
 TOTAL75.2万円

約75万円で、ざっくり6ヶ月分(72万円)を少し上回る計算。

といっても、賃貸物件によって、敷金、礼金が、何ヶ月分かは変わってくる。

入居日によって、前払い家賃も変わってくる。

正確には、「前家賃」と言うんですが・・・

独身貴族
独身貴族

「前家賃」ってなに?
そもそも「管理費」ってのもよく分かってないんだけど・・・
あと、その他は、人によって、だいぶ変わってきそうだね。。

次の章で、各費用の計算方法を、詳しく解説します。

基本発生する初期費用の計算方法

  • 敷金
  • 礼金
  • 前家賃
  • 仲介手数料
  • 火災保険料
  • 鍵交換費用
独身貴族
独身貴族

最近って、敷金・礼金なしもよく聞くけど・・・

うーん、やっぱり数は少ない。

しかも、家賃がそこそこする場合、10万円を超える場合、発生すると思った方がいい。

各費用の計算方法を説明します。

初期費用①:敷金

説明部屋を退去する時の原状復帰費用
計算方法通常、家賃の1ヶ月か2ヶ月
注意点・退去時に、余った分は返金
・敷金なしの賃貸は清掃費を取られる場合あり

初期費用②:礼金

説明大家さんへのお礼金(戻ってこない)
計算方法通常、家賃の1ヶ月か2ヶ月
注意点礼金なしの賃貸もある

初期費用③:前家賃

説明入居日の当月、翌月の家賃の前払い
計算方法家賃10万円で、9月16日に入居した場合・・・
・9月分の日割り家賃:半月分(5万円)
・10月分の家賃:1ヶ月分(10万円)
→合計:15万円
注意点・管理費が必要な物件は、家賃+管理費で計算
・日割り家賃の計算は物件によって微妙に違う
独身貴族
独身貴族

で、管理費ってなによ。。

「共益費」と呼ばれることもあります。

賃貸物件の、これらの維持コストを、入居者で負担するもの。

  • 共用設備(ゴミ捨て場、宅配ボックス、エレベーター)
  • 清掃費
  • 管理人の人件費

家賃の5%~10%程度が相場。

家賃10万円のマンションなら、5000円から1万円程度。

独身貴族
独身貴族

前家賃の計算方法は物件によって違うって・・・
どういうこと?

大家さんや、管理会社が定めるものなので、微妙に計算方法が違う。

1ヶ月を、一律30日で計算したり、31日で計算したり。

まあ、気にしてもしょうがないのですが・・・

初期費用④:仲介手数料

説明部屋を提案してくれた不動産屋に払う手数料
計算方法上限は、家賃1ヶ月分+消費税(10%)
家賃半月分+消費税(10%)の場合もあり
注意点・管理費は含まない
・仲介手数料無料の物件もあり

家賃の1ヶ月が上限というのは、宅地建物取引業法で定められています。

賃貸借の仲介(媒介または代理)で不動産会社が受け取ることができる報酬額

貸主と借り主から受ける報酬の合計額は、賃料の1ヶ月分以内でなければならない

引用元:公益社団法人 全日本不動産協会「仲介手数料について」

2ヶ月とか請求された場合、その不動産屋は法を犯しています。

即、縁を切りましょう!

初期費用⑤:火災保険料

説明損害保険会社に払う火災保険の加入契約料
計算方法通常、2年契約で、2万円程度
注意点物件の契約条件に含まれていて、基本的に強制加入
独身貴族
独身貴族

逆に、入らないで、自分の部屋から火事を出したら・・・
とんでもない額の賠償に応じないといけないんだろうね。。

初期費用⑥:鍵交換費用

説明鍵を付け替えるために払う費用
計算方法1万円~2万円
注意点・交換しないと前の居住者が入れる状態になる
・任意なので交換しなくてもいい (でもそんな人はまれ)
独身貴族
独身貴族

まあ、侵入してくることはないと思うけど・・・
心理的な問題だよね。。

発生しない場合がある初期費用【発生しない条件】

  • 日割り家賃
  • 保証委託料
  • 引っ越し費用
  • 引っ越しに合わせた買い物

発生しない場合あり①:日割り家賃

【発生しない条件】月初(ついたち)に契約・入居

独身貴族
独身貴族

ん??
さっき説明してもらった「前家賃」の一部だよね
必ず発生する費用では?

基本的には、発生します。

でも、例えば10月1日に入居する場合は発生しない。

説明月中に入居することで発生するその月の家賃
計算方法家賃10万円で、10月1日に入居した場合・・・
10月分の家賃:1ヶ月分(10万円)
だけで、済む
→日割り家賃は発生しない
注意点・管理費が必要な物件は、家賃+管理費で計算
独身貴族
独身貴族

なるほど・・・

なるべく月末近くに入居することで、抑える手もあるね

発生しない場合あり②:保証委託料

【発生しない条件】連帯保証人のみで契約できる場合

これは前置きが必要。

連帯保証人って聞いたことありますよね?

独身貴族
独身貴族

借金の連帯保証人でしょ?
賃貸契約の場合にも必要だよね。
要するに、ぼくが家賃を払えなくて、滞納した時、代わりに払う人でしょ。
親に頼もうと思うけど・・・

不動産会社や、物件の管理会社によっては、連帯保証人を認めていない。

個人ではなく、保証会社という、連帯保証人の役割を果たす会社と契約せよと・・・

さらに、保証会社も、不動産会社や管理会社に指定されることが多い。

説明保証会社に支払う保証委託料
計算方法通常、家賃の0.5ヶ月分か1ヶ月分
注意点・保証会社によって保証委託料の計算方法は違う
・管理費を含む場合もあり

東京都内の物件に多いです。

実際にわたしも、払いました。

発生しない場合あり③:引っ越し費用

【発生しない条件】自力で運ぶ場合

レンタカーを借りる場合は、レンタル費用のみ。

もちろん、徒歩圏内に引っ越しで、自力で運ぶ場合はゼロ。

業者に頼む場合は通常これくらい・・・

説明引っ越し業者に払う費用
計算方法距離50キロ未満なら、3万円~5万円
注意点引っ越し業者や時期、オプションによって大きく変わる
独身貴族
独身貴族

距離50キロって言われても、分からないんだけど・・・

都内から都内への引っ越しなら、基本的に、50キロ以内だから大丈夫。

八王子市から都心が、大体50キロメートル。

引越し費用は、ゼロにはできないけど、安くする方法があります。

複数の業者から見積もりをとって、なるべく安い業者を選ぶこと。

無料の一括見積もりサービスを利用して、費用を比べてみよう!

発生しない場合あり④:引っ越しに合わせた買い物

【発生しない条件】なんとか我慢する場合

これは説明不要ですね。。。

人によって、大きく変わってくる。

独身貴族
独身貴族

でも、引っ越しのタイミングじゃないと、大きな買い物って、決断できないからね。

せっかく理想の新居、新生活だもん。

これらは、買い替えたいな・・・

  • テレビ
  • ソファー
  • ベッド
  • カーテン
  • インテリア

わたしは、引っ越しの度、ほとんど全部買い替えてます。

気づくと、50万円くらいいくので、ご注意を!

逆に戻ってくるお金【解約物件の敷金】

いまの賃貸物件を解約することで、敷金が返ってきます。

独身貴族
独身貴族

敷金って、返ってこないイメージだけど・・・

確かに、昔は、そうでした。

敷金は、大家さんや管理会社が、物件を原状回復するために使う。

でも、原状回復のルールは、法律で明確に定められていなかった。

2020年4月1日の民放改正で、定められた。

国交省でもガイドラインを定めている。

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)」

独身貴族
独身貴族

な・長い!!!

読む気しないから、要点を簡潔に教えて。。

普通に生活しているだけなら、入居者の負担はない!

例えば、ハウスクリーニング代を請求された場合・・・

契約書に入居者負担と定められていなければ、クレームを入れよう。

わたしは以前、壁紙の張替え費用を請求されました。

結果的に、敷金は返ってこないと通告された。

「消費者庁に言いますよ」と、クレームを入れたら・・・

すぐに数万円(すみません値段忘れました)返ってきた!

ただし、掃除を全くしないのは・・・

普通の生活じゃないのでご注意を!

逆に、あまりないケースかもしれないけど、こんな場合・・・

  • ペット不可なのにペットを飼って部屋が損傷
  • 勝手に部屋を改造

敷金以上の金額を追加請求されることもあるので、さらにご注意を!

引っ越しの初期費用計算シミュレーション

では、これまでのおさらいもかねて、2パターンで実際に初期費用を計算してみましょう、

家賃10万円(管理費込み)の計算シミュレーション

内訳費用
敷金(1ヶ月計算)10万円
礼金(1ヶ月計算)10万円
前家賃(1.5ヶ月計算)15万円
仲介手数料(1ヶ月計算)11万円(税込み)
火災保険料2万円
鍵交換費用2万円
保証委託料(0.5ヶ月計算)5万円
引っ越し費用5万円
買い物10万円
 TOTAL70万円

家賃20万円(管理費込み)の計算シミュレーション

内訳費用
敷金(1ヶ月計算)20万円
礼金(1ヶ月計算)20万円
前家賃(1.5ヶ月計算)30万円
仲介手数料(1ヶ月計算)20万円(税込み)
火災保険料2万円
鍵交換費用2万円
保証委託料(0.5ヶ月計算)10万円
引っ越し費用10万円
買い物10万円
 TOTAL124万円
独身貴族
独身貴族

買い物をすればもっといくもんね・・・

やっぱり、家賃は、15万円くらいが限界かな。。

【関連記事】家賃10万円に必要な年収家賃12万円に必要な年収家賃15万円に必要な年収、をそれぞれ解説しています。

関連記事
家賃10万円の年収は?400万円なら安心【いい部屋に住んで成り上がれ】
家賃10万円の年収は?400万円なら安心【いい部屋に住んで成り上がれ】

家賃10万円だと、年収はいくら必要?手取り年収400万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収350万円で家賃10万円超え|どんな物件が借りられる?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越し費用を抑える方法

続きを見る

関連記事
家賃12万円の年収は?500万円なら安心【大切なのはあなたのこだわり】
家賃12万円の年収は?500万円なら安心【大切なのはあなたのこだわり】

家賃12万円だと、年収はいくら必要?手取り年収500万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収400万円で家賃12万円|どんな物件が借りれるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!

続きを見る

関連記事
家賃15万円の年収は?あなたのこだわりと将来設計が最重要な理由!
家賃15万円の年収は?あなたのこだわりと将来設計が最重要な理由!

家賃15万円だと、年収はいくら必要?目安は手取り年収600万円|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談~年収500万円で家賃15万円~|どんな物件が借りられるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!

続きを見る

【関連記事】家賃が高い物件に住むメリットとデメリットを解説しています。

関連記事
家賃が高い物件に住むメリット6選!1人暮らしなら背伸びもあり!
家賃が高い物件に住むメリット6選!1人暮らしなら背伸びもあり!

背伸びして家賃が高い物件に住むメリット!①部屋が広い、②物件設備が充実、③通勤時間短縮、④入居者の質が高い、⑤人を招ける、⑥仕事を頑張れる|デメリット!①初期費と更新費、②管理費、③光熱費、④契約審査が厳しい、⑤貯金と趣味のお金が回せない

続きを見る

引っ越しの初期費用を抑える方法10選

では、少しでも、初期費用を抑えるための方法を解説していきます。

ポイント

  • 繁忙期を避ける
  • 不用品を引っ越し屋に廃棄依頼しない
  • 値下げ交渉をする
  • 敷金・礼金を抑える
  • 仲介手数料を抑える
  • フリーレント物件を探す
  • キャッシュバックを利用する
  • なるべく引っ越し屋に頼らない
  • 引っ越し費用を下げる
  • 家具・家電を買いすぎない

①繁忙期を避ける【会社員はボーナス時期がおすすめ!】

これらの費用を抑えることができる可能性があります。

  • 仲介手数料
  • 引っ越し費用

需要が少なくなる時期なので・・・

  • 不動産屋は、仲介手数料キャンペーンを行って契約をとりたい
  • 引っ越し業者は、費用を下げて仕事をとりたい

さらに、のちほど触れる大家さんとの値下げ交渉に成功する可能性も高まる。

逆に、繁忙期で、お客さんが多い時期は、交渉は難しい。

でも繁忙期は避けるのは、初期費用を抑えるというより・・・

条件のいい物件を見つけるためにも、そうすべき!

特に会社員は、ボーナスが出る7月、12月を狙って引っ越しをするのがおすすめ!

  • 初期費用を全てボーナスで払える
  • 引っ越しに合わせて大きな買い物もできる
  • 必然的に繁忙期を避けられる
独身貴族
独身貴族

寒い時はつらいから・・・
夏のボーナスの時期を狙って引っ越ししようかな
いつから、何をすればいい?

引っ越しの2ヶ月前、5月くらいから部屋探しを開始しましょう。

【関連記事】部屋探しから引っ越しまでの全体の段取りを解説しています。2ヶ月前からの活動がおすすめ!

関連記事
部屋探しはいつから開始?引っ越しの何ヶ月前?2ヶ月前が失敗しない!
部屋探しはいつから開始?引っ越しの何ヶ月前?2ヶ月前が失敗しない!

部屋探しはいつから?引っ越しの何ヶ月前から開始すべき?2ヶ月前からが失敗しない2つの理由!①賃貸物件は仮押さえできない、②期間に余裕がありすぎて決断できない|わたしの3つの失敗談!①いきなり解約、②部屋探しの時間かけず、②繁忙期に部屋探し

続きを見る

②不用品を引っ越し屋に廃棄依頼しない【買い取ってもらう】

これはわたしの失敗談です。

引っ越しってやっぱりモノを捨てたいじゃないですか・・・

でも、引っ越し業者に廃棄依頼すると結構請求されます。

わたしは、3万円くらい請求されました。

もちろん、新居に不要なモノを持ち込まなくて良かったですが。

でもできれば、廃棄物を減らして、さらに、お金に変えてしまおう!

独身貴族
独身貴族

メルカリとかめんどくさそう・・・

普段使わないし。。

買取サービス

特に買い取ってもらいたいものが決まっていない場合・・・

>出品代行サービスの【マカセル】
※メルカリやヤフオク出品代行
>買取プレミアム
※引っ越し時一括買取

特定の商品を買い取ってもらいたい場合・・・

>銀蔵
※ブランド品
>オーディオ買取
※楽器含む

③値下げ交渉をする

家賃の値下げ交渉が実現すれば・・・

  • 初期費用だけじゃなくて、毎月の費用が抑えられる
  • 敷金・礼金、仲介手数料などの初期費用も全て抑えられる

だからこそ、簡単に応じてはもらえません。

大家さんと直接ではなく、まずは、不動産屋さんに相談してみましょう。

あくまで交渉、さらにあなたはお客さまなので、ダメ元でやってみよう。

ただし、交渉なので、「もう少し下げてほしい」と伝えるだけでは、望みは薄い。。

  • あといくら下げてほしいか明示:1,000円でも2,000円でもいい
  • 下げてくれた場合の条件を明示:即契約すること、入居日も大家さんが指定する最も早い日に応じること

日割り家賃を払う期間が、数日増えたところで、1000円でも下がれば絶対得!

家賃が難しい場合は、礼金で交渉してみましょう。

さきほども説明した通り、繁忙期の場合、難しいのでご注意を!

④敷金・礼金を抑える

敷金・礼金なしの物件も、ある程度は存在します。

ただし、どちらもなしは難しい。

それに、条件がかなり絞られるので、理想の部屋探しに支障が出る。

敷金・礼金がない分、大家の対応や、住民の質が低いと最悪です。

さらに、敷金なしの物件は、代わりに、入居時のクリーニング費用が発生する場合があるので注意!

独身貴族
独身貴族

まあ、敷金は、基本的に戻ってくるお金だしね。

どうしても、初期費用を抑えたい人は、まずは礼金なしで、探してみよう。

⑤仲介手数料を抑える

仲介手数料は、不動産屋によって、0.5ヶ月か1ヶ月。

あるいは、無料の不動産屋もあります。

ただし、無料の場合は、自社物件しか紹介できない場合もあるので注意が必要!

引っ越しという数年に一回しかないイベントの初期費用。

抑えることだけを目的に、部屋探しに失敗しては本末転倒。

⑥フリーレント物件を探す

独身貴族
独身貴族

なにそれ?

入居後の1ヶ月から3ヶ月程度の家賃を無料とする契約形態です。

ただし、当然、部屋探しの条件はかなり絞られます。

興味がある方は、大手不動産サイトを見てみましょう。

⑦キャッシュバックを利用する

入居契約完了によって、5000円~1万円が、キャッシュバックされます。

キャッシュバック賃貸が有名です。

額は非常に小さいですが、部屋探しの条件が限定されることはありません。

SUUMO、アパマンショップ、エイブルなどの大手不動産が多数掲載していて、物件数が膨大だからです。

少しでも、得をしたい人は、部屋探しだけでも、キャッシュバック賃貸のサイトを使ってみましょう。

⑧引っ越し屋に頼らない【友人に頼る】

全部あなた自身で、自力で運ぶと費用はゼロになります。

友人に手伝ってもらうのもあり!

わたしは、以前1人で全部運びました。

でも、徒歩圏内の引っ越しで、大型家電がなかったからです。

独身貴族
独身貴族

普通は無理だって・・・

運転できる人ならば、レンタカーを借りて、自分で運べるものだけ運ぶのもあり。

大型家電や、パソコンだけ、引っ越し業者に頼めば、トータルコストは下げられる!

⑨引っ越し費用を下げる【業者選定を慎重に】

引っ越し費用は、遠方になるほど、荷物が多いほど、高くなります。

少なくとも、1社だけから、見積りを取るのはおすすめしません。

複数の業者から、見積りをとって、安いところを選択しましょう。

ネットで、条件を入力するだけで、一括で複数業者の見積りを取得できるサービスがあります。

わたしも利用しました。

確かに、メールが沢山きて、ウザいのですが・・・

利用は無料ですし、他人が事前に部屋を見に来ることもないので、便利です。

ただし、安かろう悪かろうの場合もあるので・・・

正式申込前には、候補の業者の口コミをネットで調べよう!

⑩家具・家電を買いすぎない【あるいは親におねだり!】

最後は、まあ、当たり前のおまけですね。。

せっかくなので、大きな買い物をするのももちろんあり!

新生活が快適になるし、なにより新生活への期待に胸が膨らむ!

ワクワクするし、買い物そのものも楽しい。

でも、買い物しすぎると、初期費用は上限なく膨らみます。

引っ越しは数年に一回のおめでたいイベント!

友人や親に、大きな買い物をおねだりするのもあり。

特に、お金を持っている親に、おねだりしてみよう。

わたしは、30歳で引っ越した時、当時30万円くらいの大型テレビを買ってもらいました・・・

独身貴族
独身貴族

自分でお金出したくない系がいいな・・・

ルンバか全自動乾燥機付きのドラム式洗濯機

引っ越しの初期費用はいつどうやって払うの?

最後は、不動産屋や大家に、初期費用を払う時期と方法です。

まず、費用を払う時期は、入居審査通過後、1週間~10日程度の場合が多い。

契約・入居日の前になることも、後になることも。

費用を支払う方法と払い方は、大きく2パターンずつあります。

  • 現金かクレジットカード
  • 一括か分割
独身貴族
独身貴族

え?

現金一括、銀行振り込みじゃないの?

きみ、若いのに考えが古いね。

他にもいくつかあるので説明します。

初期費用支払い方法①:現金(一括、分割)

現金一括払いが多いですが、最近は、分割に応じる不動産や大家も増えています。

分割を希望する場合は、そもそも可能かどうか不動産屋に確認しましょう。

さらに、分割手数料がいくら発生するか確認・計算しましょう。

無手数料で、現金分割払いに応じてもらえるサービスもあります。

興味がある方は、相談してみましょう。

>スムーズ(smooth)

初期費用支払い方法②:クレジットカード(一括、分割)

最近は、現金ではなく、クレジットカードしか認めていない不動産屋や大家もいます。

契約前に、確認しておきましょう。

せっかく理想の物件が見つかったのに、こんなことになりかねません・・・

  • クレジットカードを持ってないから払えない
  • クレジットカードの限度額が低くて払えない

わたしもそうですが、家賃もクレジットカード払いが増えています。

銀行振り込みの手間も省けて、ポイントもたまるので間違いなく得!

持ってない人は、引っ越しを機に、作成しておくことをおすすめします。

クレジットカードであれば、あとで分割(リボ)払いに変更できます。

ただし、当然分割手数料はかかるので、注意しましょう!

現金でもカードでも、一括払いで損をすることは絶対にないです。

余裕がある人は一括の一択!

独身貴族
独身貴族

誰にもの言ってんだよーー!

まとめ:引っ越し費用の初期費用の計算方法と抑える方法

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

まとめと振り返り

<必ず発生する初期費用>

  • 敷金:1ヶ月 or 2ヶ月
  • 礼金:1ヶ月 or 2ヶ月
  • 前家賃:翌月1ヶ月+当月日割り
  • 仲介手数料:0.5ヶ月 or 1ヶ月
  • 火災保険料:2万円程度
  • 鍵交換費用:1万円~2万円

<家賃と初期費用の目安>

家賃概算初期費用
10万円70万円
15万円100万円
20万円120万円

【関連記事】家賃10万円に必要な年収家賃12万円に必要な年収家賃15万円に必要な年収、をそれぞれ解説しています。

関連記事
家賃10万円の年収は?400万円なら安心【いい部屋に住んで成り上がれ】
家賃10万円の年収は?400万円なら安心【いい部屋に住んで成り上がれ】

家賃10万円だと、年収はいくら必要?手取り年収400万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収350万円で家賃10万円超え|どんな物件が借りられる?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越し費用を抑える方法

続きを見る

関連記事
家賃12万円の年収は?500万円なら安心【大切なのはあなたのこだわり】
家賃12万円の年収は?500万円なら安心【大切なのはあなたのこだわり】

家賃12万円だと、年収はいくら必要?手取り年収500万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収400万円で家賃12万円|どんな物件が借りれるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!

続きを見る

関連記事
家賃15万円の年収は?あなたのこだわりと将来設計が最重要な理由!
家賃15万円の年収は?あなたのこだわりと将来設計が最重要な理由!

家賃15万円だと、年収はいくら必要?目安は手取り年収600万円|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談~年収500万円で家賃15万円~|どんな物件が借りられるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!

続きを見る

【関連記事】家賃が高い物件に住むメリットとデメリットを解説しています。

関連記事
家賃が高い物件に住むメリット6選!1人暮らしなら背伸びもあり!
家賃が高い物件に住むメリット6選!1人暮らしなら背伸びもあり!

背伸びして家賃が高い物件に住むメリット!①部屋が広い、②物件設備が充実、③通勤時間短縮、④入居者の質が高い、⑤人を招ける、⑥仕事を頑張れる|デメリット!①初期費と更新費、②管理費、③光熱費、④契約審査が厳しい、⑤貯金と趣味のお金が回せない

続きを見る

初期費用が発生しない条件>

  • 日割り家賃:月初(ついたち)に入居
  • 保証委託料:連帯保証人が認められる場合
  • 引っ越し費用:自力で頑張る場合
  • 買い物:我慢できれば・・・

<引っ越しの初期費用を抑える方法>

  • 繁忙期を避ける
  • 不用品を引っ越し屋に廃棄依頼しない
  • 値下げ交渉をする
  • 敷金礼金を抑える
  • 仲介手数料を抑える
  • フリーレント物件を探す
  • キャッシュバックを利用する
  • なるべく引っ越し屋に頼らない
  • 引っ越し費用を下げる
  • 家具・家電を買いすぎない

【関連記事】部屋探しから引っ越しまでの全体の段取りを解説しています。2ヶ月前からの活動がおすすめ!

関連記事
部屋探しはいつから開始?引っ越しの何ヶ月前?2ヶ月前が失敗しない!
部屋探しはいつから開始?引っ越しの何ヶ月前?2ヶ月前が失敗しない!

部屋探しはいつから?引っ越しの何ヶ月前から開始すべき?2ヶ月前からが失敗しない2つの理由!①賃貸物件は仮押さえできない、②期間に余裕がありすぎて決断できない|わたしの3つの失敗談!①いきなり解約、②部屋探しの時間かけず、②繁忙期に部屋探し

続きを見る

買取サービス

特に買い取ってもらいたいものが決まっていない場合・・・

>出品代行サービスの【マカセル】
※メルカリやヤフオク出品代行

>買取プレミアム
※引っ越し時一括買取

特定の商品を買い取ってもらいたい場合・・・

>銀蔵
※ブランド品

>オーディオ買取
※楽器含む

あなたの引っ越しが成功して、理想の新生活を手に入れることを願っています!

【まとめ記事】引っ越し計画の全体スケジュールとお役立ち記事をまとめて解説しています!

まとめ記事
【引越しスケジュール】いつからなにする?理想の新居を手に入れる方法
【引越しスケジュール】いつからなにする?理想の新居を手に入れる方法

引越しのスケジュールが知りたい。いつからなにをすればいい?2ヶ月前から準備するのがベスト!計画段階で成否が決まる!①部屋探し【2ヶ月前】、②契約・手続き関係【1ヶ月前】、③引っ越しの準備【2週間前~前日】、④いざ引っ越し!【当日】

続きを見る

【関連まとめ記事】1人暮らしの引っ越しでやること全てを解説しています。引っ越しが成功して、快適生活が手に入ります!

まとめ記事
引っ越しやることリスト!【一人暮らし用完全版】
引っ越しやることリスト!【一人暮らし用完全版】

引っ越しでやることリスト(一人暮らし用)を、期間別に徹底解説!1ヶ月前までにやること|1週間前までにやること|引っ越しの前日までにやることリスト|引っ越し当日にやること|引っ越し後、2週間以内にやること|引っ越し後、落ち着いてからやること

続きを見る

- END -

-引っ越し計画