30代になって収入も安定してきた。
いまよりも、家賃の高い物件に引っ越そうと思ってる。
でも、後悔したくないから、メリットとデメリットを合わせて教えて!
わたしは、会社員時代、2回の引っ越しで家賃を上げました。
- 20代後半で、会社の寮から、約12万円の物件に引っ越し
- 30代中盤で、約15万円の物件に引っ越し
引っ越し時点では、家賃が、収入の3分の1を超えていました。
少し背伸びをした引っ越しでした。
でも、全く後悔していません。
高い家賃の物件に住むことは、大きなメリットがあるからです。
ただ、人によっては、家賃が高いと・・・
後悔することになってしまいます!
この記事を読むことで、後悔のない引っ越しを実現して下さい。
Contents
家賃が高い物件に住むメリット
- ①部屋が広くて設備が充実
- ②物件設備が充実
- ③通勤時間を短縮できる
- ④入居者の生活レベルが高い
- ⑤人を自宅に招ける
- ⑥仕事を頑張ることができる
メリット①:部屋が広くて設備が充実
当然ですが、家賃が高いと、間取りの選択肢が増えます。
わたしは、2回の引っ越しは、どちらも、1LDKの部屋を選択しました。
1LDKはこんな間取りです!
リビングに大き目のソファーやテーブルが置ける
- 大型テレビが置ける
- リビングと寝室を分けられる
- 作業部屋、趣味部屋が作れる
部屋にいる時間が快適になる。
家賃が高いと、必然的にマンションになるので、部屋の設備も充実します。
- システムキッチン
- 床下暖房
- ウオッシュレット
- 自動お湯張り
- 浴室乾燥機
- クローゼット
地味に、コンセントの数とかも重要だよね・・・
合わせて読みたい!
- 【関連記事】1人暮らしにおすすめの間取りを解説しています
- 【関連記事】一人暮らしには1LDKがおすすめの理由を解説しています
※わたしが、選んだ2物件の家賃や間取り、当時の年収を詳しく解説しています。
メリット②:物件設備が充実
家賃が高い物件は、部屋の中だけではなく、建物自体の設備も充実しています。
- オートロック
- 管理人常駐
- 防犯カメラ
- マンション内のゴミ捨て場
- 宅配ボックス
- 防音対策
- エレベーター(防犯カメラ付き)
わたしが、いま住んでいる家賃15万円のマンションで、初めて経験したのが・・・
- 建物内のゴミ捨て場
- 宅配ボックス
24時間、いつでもゴミが捨てられるのは、便利。
ネットで買い物する機会が多いと、宅配ボックスは、欠かせないよね・・・
【関連記事】失敗しないための賃貸物件の条件チェックリストを解説しています。
-
賃貸物件の条件チェックリスト41選!部屋探しで絶対に失敗しないために
賃貸物件の部屋探しをする前に、条件チェックリストを作成しよう!失敗しないために決める条件を、4分野、41条件で網羅!【基本編】絶対必須の5条件+後悔しないための7条件|【こだわり編】①建物への7条件、②部屋への17条件、③周辺環境への5条件
続きを見る
メリット③:通勤時間を短縮できる
会社が都会だと、会社の近くに住もうと思えば、当然家賃が高くなります。
通勤は、毎日、必ず一定の時間を奪われる・・・
- 年間になれば、数百時間を費やすことになる
- 混雑する電車は大きなストレスになる
会社の近くに住むことで、家賃と引き換えに・・・
無駄な時間とストレスを解消することができる!
わたしは、30代中盤の引っ越しで、横浜から都内に引っ越しました。
徒歩通勤を手に入れるためです。
家賃は4万円ほど上がり、部屋は少し狭くなりましたが・・・
大成功でした!
24時過ぎに寝ても、毎日7時間以上は睡眠時間が確保できます。
会社の飲み会も会社の近くで行われるので、帰りは、タクシーで10分以内。
徒歩通勤にするなら、駅から遠い物件で家賃を下げるのもありだよね・・・
合わせて読みたい!
- 【関連記事】徒歩通勤のメリットとデメリット、部屋探しの方法を解説しています
- 【関連記事】東京23区のイメージ、特徴、家賃相場を解説しています
メリット④:入居者の生活レベルが高い
差別ではないんですが、正直、家賃が高い物件に住んでいる人は、こんな人の確率は低い・・・
- 住民間でトラブルを起こす
- 騒音問題を引き起こす
- ルールを破ってペットを飼う
犯罪を犯す人が、高い家賃を払っている可能性は低いもんね・・・
どんなに、物件は選びに時間をかけても、内見を行っても・・・
どんな人が住んでる物件かは、分からない!
家賃が高い物件なら、遭遇リスクは下げられます。
合わせて読みたい!
- 【関連記事】東京23区のヒエラルキー(序列)を解説しています
- 【関連記事】東京23区の格付けランキングを解説しています
メリット⑤:人を自宅に招ける
家賃がある程度高い物件、広い部屋に住めば、人を招きやすい・・・
- 宴会ができる広めのソファーやテーブルが置ける
- 広めのキッチンでみんなで料理ができる
- 寝室を見られなくていい
さすがに、30代以上で、ワンルームのアパートだと、恥ずかしいですからね。。
特に、会社の近くに住んでいると人を誘いやすいよね・・・
会社帰りに、人を呼べるもんね!
メリット⑥:仕事を頑張ることができる
個人的には、家賃は、少し背伸びしちゃっていいと思います。
カツカツの生活になれば、余裕を手にしたい欲求が生まれる。
- 出世したいと思うようになる
- 若いうちなら、残業して稼ぐこともできる
仕事を頑張って疲れた体を、快適な部屋で休めたいよね・・・
副業に挑戦して、お金を稼ぐのもありです。
ただ、家賃を払うために、バイトをしないといけないのはダメ・・・
いくらなんでも、背伸びをしすぎ!
家賃が高い物件に住むデメリット
いいことばかりなわけないよね?
悪いこともしっかり教えて!
- ①初期費用と更新費用が高い
- ②管理費がかかる
- ③光熱費が高くなる
- ④契約審査が厳しい
- ⑤貯金や買い物に回せるお金が減る
【関連記事】引っ越しのメリットとデメリットを解説しています。
-
引っ越しのメリット7選とデメリット4選!【新生活を手に入れよう】
わたしの実体験に基づいて、解説します。 結論から言うと、引っ越しのメリットは大きい、というか「長い」です。 理想の新生活が数年間に渡って続きます! あなたの未来が変わります! もちろん、瞬間的に、大き ...
続きを見る
デメリット①:初期費用と更新費用が高い
当たり前ですが、毎月、高い家賃を払う必要があります。
それに加えて、引っ越しの初期費用を押し上げます。
一般的には、家賃の6か月分くらいが、引っ越しの初期費用と言われます。
家賃(毎月) | 初期費用(6か月計算) |
---|---|
10万円 | 60万円 |
12万円 | 72万円 |
15万円 | 90万円 |
初期費用には、これらが全て含まれます。
- 敷金・礼金
- 前家賃
- 仲介手数料
- 引っ越し費用 などなど
引っ越し費用は、引っ越しの距離によって、変わってきます。
賃貸物件は、通常、2年に1度、契約の更新が発生します。
更新時の手数料は、家賃の1ヶ月分、2ヶ月分と定めていることが多い。
まあ、2年に1回なら、しょうがないかな・・・
【関連記事】引っ越しの初期費用の計算方法と抑える方法を解説しています。
-
引っ越しの初期費用はいくら?3分で分かる計算方法&抑える方法10選!
引っ越しの初期費用の計算方法を解説!必ず発生する費用:①敷金、②礼金、③前家賃、③仲介手数料、⑤火災保険料、⑥鍵交換費用|発生しないことがある費用:①日割り家賃、②保証委託料、③引っ越し費用、④買い物|初期費用を抑える方法10選も合わせて!
続きを見る
デメリット②:管理費がかかる
物件の各種設備は、タダで使えるわけではありません。
家賃が高めの物件は、家賃とは別に管理費をとられます。
家賃10万台なら、毎月3000円から、高くて1万円程度。
居住者全員の管理費から、これらが捻出されています。
- エレベーターの点検費用
- ゴミ捨て場の運営費用
- 常駐管理人の人件費 などなど
まあ、高めの物件に住むなら、家賃と分けで考えなくてもいいかもね・・・
そうですね、家賃に含まれてると思って物件選びをしましょう!
デメリット③:光熱費が高くなる
家賃が高い物件には、最新エアコンが設置されていることが多い。
省エネ対応しているので電気代が下がると言われていますが・・・
わたしは実感したことがない!
部屋が広くなるので、エアコン中心で、冷暖房を調整すると・・・
思いっきり電気代にはねます。
特に、夏と冬、わたしは、1万円を超えてます。
浴槽が広くなって、入浴の機会が増えると、ガス・水道代もかかります。
部屋の快適さを保つなら必要経費だよね・・・
電気料金は、地域の電力会社(東京電力など)から新電力に切り替えることで、かなり節約できます。ご検討下さい!
合わせて読みたい!
- 【関連記事】新電力会社おすすめランキングを解説しています。
- 【関連記事】一人暮らしで電気代1万円が高い理由と節約する方法を解説しています。
デメリット④:契約審査が厳しい
わたしは、新居の家賃は、少し背伸びをしてもいいと思っている派です。
ただ、背伸びしすぎると、審査に通りません。
契約審査時に、これらを審査されます。
- あなたの職業と年収
- 連帯保証人の職業と年収
もちろん、収入証明(源泉徴収証明書)を提示することになります。
わたしは、いまの部屋を契約する時、父を連帯保証人にして申請したら・・・
審査が通りませんでした!
保証会社に家賃の1ヶ月分を払いました。
まあ、普通は、大家も早く入居させたいので・・・
- 正社員
- 収入が安定している
を満たしていれば、そうそう落ちることはないでしょう。。
手取り月収20万円で、家賃10万円超え、、とかは危ないかもね。
デメリット⑤:貯金や買い物に回せるお金が減る
当然、収入に対する家賃の割合が増えると、それ以外の出費に回すお金が減ります。
- 貯金
- 趣味
- 資産運用
- 交際費
人生の価値観の問題だよね・・・
毎晩飲み歩いて、家は寝るだけの人は、高い家賃は無駄だよね。。
ここまでで、なんとなく家賃水準のイメージが湧いた方、さっそく部屋探しを始めてみましょう!
部屋探しには、在宅時や空き時間に効率的に部屋探しできるオンライン不動産がおすすめです!
<オンライン不動産比較表>
イエプラ | イエッティ | カナリー | AWANAI | |
---|---|---|---|---|
仲介手数料 | 1ヶ月 | 0.5ヶ月 | 0.5ヶ月 | 0.5ヶ月 |
営業時間 | 9:30~24:00 | 10:00~22:00 | 10:00~19:00 | 24時間 |
定休日 | なし | 水曜日 | 不明 | なし |
対応エリア | 首都圏+関西主要都市 | 東京、神奈川 | 全国 | 全国 |
家賃の条件 | 5万円以上 | 6万円以上 | なし | 5万円以上 |
取り扱い物件数 | 500万以上 | 500万以上 | 不明 | 360万件以上 |
現地集合内見 | 可 | 可 | 可 | 原則、不可 |
オンライン契約 | 可 | 可 | 可 | 可 |
アプリ評価 | ★ 4.2 | ★ 3.5 | ★ 4.8 | -(LINE) |
物件の条件は、家賃以外にも色々あります。譲れない条件を明確にして下さい。
【関連記事】部屋探しをする時の条件チェックリストを解説しています。
-
賃貸物件の条件チェックリスト41選!部屋探しで絶対に失敗しないために
賃貸物件の部屋探しをする前に、条件チェックリストを作成しよう!失敗しないために決める条件を、4分野、41条件で網羅!【基本編】絶対必須の5条件+後悔しないための7条件|【こだわり編】①建物への7条件、②部屋への17条件、③周辺環境への5条件
続きを見る
背伸びをして高い家賃を選んでもいい?
家賃と収入の目安
一般的に、家賃は、収入の3分の1が、適当と言われています。
その通りに計算すると・・・
家賃(毎月) | 月収(手取り) | 年収(手取り) |
---|---|---|
10万円 | 30万円 | 360万円 |
12万円 | 36万円 | 432万円 |
15万円 | 45万円 | 540万円 |
人によって、ボーナス、家賃補助も考慮することになります。
このような理由で、考慮すべきではないと言う人もいます。
- ボーナスは不安定
- 家賃補助は転職したらなくなるかもしれない
安定しているなら、収入に加えればいい。
わたしは、さきほどの収入に満たない段階で・・・
ワンランク上の家賃に引っ越してます!
手取り年収540万円で、額面700万円~800万円だもんね。。
管理職クラスだよね・・・
はい、まだ管理職じゃないのに、背伸びして引っ越しました。
引っ越し直後は、カツカツの生活でした。
その後、課長になって、家賃のことは気にしなくなりました。
合わせて読みたい!
- 【関連記事】家賃10万円に必要な年収を解説しています
- 【関連記事】家賃12万円に必要な年収を解説しています
- 【関連記事】家賃15万円に必要な年収を解説しています
背伸びをしてもいい人、ダメな人
最後、これまでのメリット・デメリットのまとめになります。
当然、家賃が高い物件を選ぶ人は・・・
メリットを受けれるこんな人です!
- 家で過ごす時間が長い、大切にしている
- 在宅で仕事をするから仕事部屋がほしい
- なるべく会社の近くに住んで通勤時間を減らしたい
- 隣人とのトラブルはなるべく避けたい
- 人を招いてパーティーしたい、見栄を張りたい
- いい部屋に住むことを仕事の励みにしたい
逆に、メリットを受けれない人は、こんな人です。
- 収入が非常に不安定
- 家には寝に帰るだけ
- 家賃よりも、趣味や遊びにお金を使いたい
背伸びする必要はありません。
なるべく家賃を抑えましょう。
わたしは、いま、退職して無職です。
無職だと、引っ越ししにくくなります。
転職・退職・同棲を控えている人も、家賃が高い物件への引っ越しはおすすめしません。
生活が安定してから引っ越しを検討しましょう。
まとめ:背伸びして家賃が高い物件に住むメリットとデメリット
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめと振り返り
<背伸びして家賃が高い物件に住むメリット>
- 部屋が広くて設備が充実
- 物件設備が充実
- 通勤時間を短縮できる
- 入居者の生活レベルが高い
- 人を自宅に招ける
- 仕事を頑張ることができる
【関連記事】1人暮らしにおすすめの間取りと、1LDKがおすすめの理由を解説しています。
-
社会人30代の一人暮らしにおすすめの間取り【5つのケース別に解説】
30代社会人で、引っ越しを検討している方へ!一人暮らしにおすすめの間取りを5種類、5つのケース別に解説!①都心のど真ん中に住みたい、②料理をしたい、③一人で優雅に暮らしたい、④人を呼びたい、あわよくばモテたい、⑤寝室以外にもう1部屋欲しい
続きを見る
-
一人暮らしに1LDKは広すぎる?快適すぎる!【実際住んだ2物件を比較】
一人暮らしに1LDKが広すぎることはない!必要な家具を配置するのに、ちょうどいい快適な広さ!わたしが実際に住んだ物件の間取りのレイアウトイメージと共に解説|一人暮らしにおすすめな1LDK物件の間取りと設備|1LDKのメリット・デメリット|
続きを見る
【関連記事】失敗しないための賃貸物件の条件チェックリストを解説しています。
-
賃貸物件の条件チェックリスト41選!部屋探しで絶対に失敗しないために
賃貸物件の部屋探しをする前に、条件チェックリストを作成しよう!失敗しないために決める条件を、4分野、41条件で網羅!【基本編】絶対必須の5条件+後悔しないための7条件|【こだわり編】①建物への7条件、②部屋への17条件、③周辺環境への5条件
続きを見る
【関連記事】徒歩通勤のメリットとデメリット、部屋探しの方法を解説しています。
-
徒歩通勤のメリット7選とデメリット7選【距離は2,3キロがベスト!】
独身には徒歩通勤がおすすめ!メリット・デメリット7選!距離2,3キロがベスト!メリット①満員電車からの解放、②運動による健康維持、③日光を浴びてメンタル安定、④睡眠時間増加、⑤プライベート時間増加、⑥飲み会後の帰宅が楽ちん、⑦人を呼びやすい
続きを見る
【関連記事】東京23区のイメージ、特徴、家賃相場を解説しています。
-
東京23区の特徴とイメージをまとめてみた!引っ越すならどこがいい?
東京23区への引っ越しを考えている方へ!各区の特徴とイメージをまとめました!各区の特徴・イメージ|各区の主要な駅|各区の家賃相場|各区のメジャースポット:①ショッピング系、②レジャー系、③観光スポット系|あなたに合う街選びにご活用下さい!
続きを見る
【関連記事】東京23区のヒエラルキー(序列)を解説しています。
-
東京23区ヒエラルキー!経済、教育、自然、治安の4分野で…
東京23区ヒエラルキーを4分野で解説!①経済・お金編:平均年収、家賃相場、②子育て・教育編:大学進学率、大学数、③自然編:公園数、④治安編:犯罪件数
続きを見る
【関連記事】東京23区の格付けランキングを解説しています。
-
東京23区格付けランキング!1位は千代田区でした…
東京23区の格付けランキング|国土交通ランキング:面積、人口、駅・バス停|経済ランキング:年収、家賃、行政予算|買い物・娯楽ランキング:小売店、飲食店|教育ランキング:保育園、大学|平和ランキング:公園、犯罪、地震危険度、病院
続きを見る
<背伸びして家賃が高い物件に住むデメリット>
- 初期費用と更新費用が高い
- 管理費がかかる
- 光熱費が高くなる
- 契約審査が厳しい
- 貯金や買い物に回せるお金が減る
【関連記事】引っ越しのメリットとデメリットを解説しています。
-
引っ越しのメリット7選とデメリット4選!【新生活を手に入れよう】
わたしの実体験に基づいて、解説します。 結論から言うと、引っ越しのメリットは大きい、というか「長い」です。 理想の新生活が数年間に渡って続きます! あなたの未来が変わります! もちろん、瞬間的に、大き ...
続きを見る
【関連記事】引っ越しの初期費用の計算方法と抑える方法を解説しています。
-
引っ越しの初期費用はいくら?3分で分かる計算方法&抑える方法10選!
引っ越しの初期費用の計算方法を解説!必ず発生する費用:①敷金、②礼金、③前家賃、③仲介手数料、⑤火災保険料、⑥鍵交換費用|発生しないことがある費用:①日割り家賃、②保証委託料、③引っ越し費用、④買い物|初期費用を抑える方法10選も合わせて!
続きを見る
【関連記事】新電力会社おすすめランキングを解説しています。
-
新電力会社おすすめランキング【世帯・エリア別比較】
電力会社、料金プラン選びに悩む方、必見!おすすめの電力会社を徹底比較!新電力会社総合ランキング|電気料金ランキング(世帯別・エリア別)|サービス充実度ランキング|新電力各社のメリット・デメリットと評判・口コミ
続きを見る
【関連記事】一人暮らしで電気代1万円が高い理由と節約する方法を解説しています。
-
一人暮らしで電気代1万円超えはヤバい?下げる方法!
一人暮らしで電気代1万円超えは高い?電気代がかかる家電トップ10|電気代を下げる方法!電化製品の電気利用量を抑える(特に、エアコン、乾燥機)、契約アンペアを下げる、新電力会社に切り替える
続きを見る
<家賃と収入の目安>
家賃(毎月) | 月収(手取り) | 年収(手取り) |
---|---|---|
10万円 | 30万円 | 360万円 |
12万円 | 36万円 | 432万円 |
15万円 | 45万円 | 540万円 |
【関連記事】家賃10万円、12万円、15万円の、それぞれに必要な年収の目安を解説しています。
-
家賃10万円の年収は?400万円なら安心【いい部屋に住んで成り上がれ】
家賃10万円だと、年収はいくら必要?手取り年収400万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収350万円で家賃10万円超え|どんな物件が借りられる?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越し費用を抑える方法
続きを見る
-
家賃12万円の年収は?500万円なら安心【大切なのはあなたのこだわり】
家賃12万円だと、年収はいくら必要?手取り年収500万円あれば安心|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談:年収400万円で家賃12万円|どんな物件が借りれるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!
続きを見る
-
家賃15万円の年収は?あなたのこだわりと将来設計が最重要な理由!
家賃15万円だと、年収はいくら必要?目安は手取り年収600万円|あなたの将来設計や生活の優先順位で決めよう|わたしの体験談~年収500万円で家賃15万円~|どんな物件が借りられるの?基本的には1LDK以上|家賃と引っ越しの出費を抑える方法!
続きを見る
<オンライン不動産比較表>
イエプラ | イエッティ | カナリー | AWANAI | |
---|---|---|---|---|
仲介手数料 | 1ヶ月 | 0.5ヶ月 | 0.5ヶ月 | 0.5ヶ月 |
営業時間 | 9:30~24:00 | 10:00~22:00 | 10:00~19:00 | 24時間 |
定休日 | なし | 水曜日 | 不明 | なし |
対応エリア | 首都圏+関西主要都市 | 東京、神奈川 | 全国 | 全国 |
家賃の条件 | 5万円以上 | 6万円以上 | なし | 5万円以上 |
取り扱い物件数 | 500万以上 | 500万以上 | 不明 | 360万件以上 |
現地集合内見 | 可 | 可 | 可 | 原則、不可 |
オンライン契約 | 可 | 可 | 可 | 可 |
アプリ評価 | ★ 4.2 | ★ 3.5 | ★ 4.8 | -(LINE) |
以上となります。
引っ越しの目的は、快適な生活を手に入れることです!
必要に応じて、少し背伸びしましょう・・・
高い家賃の部屋に住みましょう!
他にも引っ越しに役立つ記事を取り揃えております。
是非ともご活用下さい!
【関連まとめ記事】引っ越し計画の全体スケジュールとお役立ち記事をまとめて解説しています。理想の部屋が見つかります!
-
【引越しスケジュール】いつからなにする?理想の新居を手に入れる方法
引越しのスケジュールが知りたい。いつからなにをすればいい?2ヶ月前から準備するのがベスト!計画段階で成否が決まる!①部屋探し【2ヶ月前】、②契約・手続き関係【1ヶ月前】、③引っ越しの準備【2週間前~前日】、④いざ引っ越し!【当日】
続きを見る
【関連まとめ記事】1人暮らしの引っ越しでやること全てを解説しています。引っ越しが成功して、快適生活が手に入ります!
-
引っ越しやることリスト!【一人暮らし用完全版】
引っ越しでやることリスト(一人暮らし用)を、期間別に徹底解説!1ヶ月前までにやること|1週間前までにやること|引っ越しの前日までにやることリスト|引っ越し当日にやること|引っ越し後、2週間以内にやること|引っ越し後、落ち着いてからやること
続きを見る
- END -